連絡事項 ブログトップ
前の10件 | -

萠ガイドライン [連絡事項]

女声合唱「萠」 練習再開に当たってのガイドライン
(2010年6月19日)

 女声合唱「萠」では、4月~6月の3か月にわたって活動をオンラインのみに限定してきた。現在、東京のホールやライブハウスの休業要請も解除されており、通常練習再開に向けて準備するべき段階にあると思われる。しかしながら、山梨県では感染者が少数ながら出続けており、なお用心するべき時期であると考える。そこで、感染拡大予防を旨とするガイドラインを以下のように策定した。もって、練習再開を期したい。

●換気について
1 ドア、窓共に全開で行う。夏季は扇風機を併用する。
2 気温、騒音等の関係で無理な場合は、30分間につき5分間換気をする。
 (全員部屋を退出し、窓・ドア共に全開する)
●人との距離について
1 1人当たり4平方メートルを確保する
●飛沫対策について
1 マスクを着用する
2 指揮者はフェイスガードも可とする
3 休憩時間等にも人との距離を保つ
●衛生について
1 入室時に手指を消毒する
2 使用する備品はアルコール等で清拭する
3 水分補給以外の飲食は禁止とし、ペットボトル・水筒などを共有しない
4 楽譜等の貸し借りの禁止
●感染リスク管理について
1 検温の励行。毎日検温し、練習当日に大きな変化があれば、休みとする。
2 体温を記載した出席者名簿(連絡先含む)の作成
3 味覚・嗅覚異常、極度の倦怠感、その他、体調の異変があれば、休みとする
4 一週間以内に、東京など感染の激しい地帯で不特定多数の人と接触した場合には、休みとする。

●本ガイドラインは、COVID19の感染の動向や専門家の知見などを踏まえ、適宜改訂してゆくものとする。

nice!(0)  コメント(0) 

淋しい海辺で [連絡事項]

次はフィンランディアと淋しい海辺での譜読みをします。

Finlandia
https://www.youtube.com/watch?v=6-AdrjjL5WU

淋しい海辺で
https://www.youtube.com/watch?v=pI16H3UvL5k&list=PLMxDabrj4cRn_zist5G90LPivMnlWk-h4&index=15&t=0s

Finlandia 同じ合唱団でフラッシュモブ こういうこともできなくなるのでしょうか……
https://www.youtube.com/watch?v=0vq4lYpxXTk
ちょっと民族音楽っぽい歌い方してますね。


nice!(0)  コメント(0) 

藤原先生のプロフィール [連絡事項]

市民文化祭合唱祭の講評をしてくださる藤原先生のプロフィール

藤原規夫先生.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

八ヶ岳合唱フォーラム [連絡事項]

八ヶ岳合唱フォーラムは信長さんです。たくさん曲集を使います。費用はかかりますが、楽しいです。
参加希望の方は9月中にたままでお知らせ下さい。
八ヶ岳合唱フォーラム1.jpg
八ヶ岳合唱フォーラム2.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

フェスティバル講評 [連絡事項]

永井和子先生による全体の講評
 子どもの演奏と大人の演奏とを同時に聞ける機会だったので、その違いを非常に感じた。
 大人の音楽は、声が豊かで楽器がこなれている感じ。加齢によって歌えなくなるということはない。日々の積み重ねで、どんな年齢であっても伸びてゆける。これは観念的なことを言っているのではなく、自分自身が、年を重ねてきて実際に感じていることだ。
また、若い人は全般に日常会話でも「う」の発音が不得手なようだが、大人たちはきちんと「う」が発音できている。
 それで思ったのは、自分より年配の方々の、例えば八〇代の方の演奏に非常に心を打たれることがあるのだが、それは言葉の力だろうと。年上の方々は日常会話からして、力のある言葉で、今とは違う丁寧な、落ち着いた言葉でしゃべっていたということがあるのではないか。
 歌は音楽の中では例外的に言葉がつく。このことが非常に重要で、とにかく言葉を大切にしてもらいたい。特に日本語特有の「ん」、外国語の「n」ではない、その音を意識して、美しく、日本語らしく発音してもらいたいものだ。
 あふれる思いを言葉にする、そういう感じで歌もあってほしい。もちろん感情だけではだめで、技術も必要だ。だが伝えたい何かのない歌であるというのでは問題だ。
 


北原幸男先生
 自然で音楽に寄り添った表現が印象的であった。
 メドレーによる各部分の対比が見事であった。
 欲を言えば、アウフタクトのニュアンス、音の方向性をより意識して理解すると、更に音楽的な演奏になると思う。
 リズムに対する感覚が非常にしゃれていて、楽しめた。

永井和子先生
 英語の発音での歌唱も簡単なことではないですが、よく磨かれた歌唱で、皆が一つの方向に心を向けているのが伝わって来ます。指導者の力も大きいのだと思います。
 良いハーモニーで、しかも曲の表情をのびやかに表現していました。
 皆が楽しんで歌っているのがとても良いことですね。

樋本英一先生
 良くトレーニングされた声、ハーモニーが美しいです。顔を前に伸ばして母音を作っていくと、英語らしい豊かで奥行きのあるトーンができます。
 「平たい顔族」※ではなく、「頬骨高く奥行きのある顔族」を目指して下さい。
(※映画またはマンガ『テルマエ・ロマエ』より)



nice!(0)  コメント(0) 

役員会 [連絡事項]

本日の話し合いについて

1  定演の申し込み・土曜日を優先する。

2  練習の予定
●北では優先的にアカペラ。
●今後はローテーションで練習するので、楽譜四冊総てを毎回持ってくること
●11月以降午前午後練習 場所が取りにくくなるので東などになることもあり。
●12月25日も練習

3 勘定関係
●定演の集金はチケット配布時(12月予定)
●合宿は合宿で精算する

4 衣装
 カジュアルな感じの舞台があっても良いのでは?
 ということで調査と検討に入っています。





nice!(0)  コメント(0) 

新曲その他お知らせ [連絡事項]

役員会で定演用の曲を決めました。

信長貴富「日本近代名歌抄」
楽譜はまとめて購入します。お持ちの方はご連絡ください。

来年の八ヶ岳合唱の輪コンサートについて
 日時 5/16木曜日 11時からリハーサル。本番3-5時 懇親会6時から
 曲目 組曲ではなく、いろいろとピックアップして歌う。
 負担金 1人5000円 懇親会1人6500円

 全体の曲は千原英喜「みやこわすれ」「南の絵本」より。
これも楽譜を購入しますので、お持ちの方はご連絡ください。

千原先生が指導してくださるフォーラムは10/16午後-17午前から夕方まで
 都合のつく方はご参加ください。

nice!(0)  コメント(0) 

アンケート [連絡事項]

三宅悠太編曲 Anthology of old British songs より、とりあえず1曲やるとしたらどれ。
メールでも下のコメント欄でも結構です。ご意見をどうぞ。

クール・ブリアーンの初演の様子をYouTubeで見られます。
6曲表示ですが、2曲ずつでひとつの曲になっています。
クール・ブリアーンはイノセント・ソングを歌ったところで、みなさんもCDを聴きましたよね。

https://www.youtube.com/watch?v=DnbEb6Tmw38

1.「Auld Lang Syne」( スコットランド民謡/Robert Burns 詩) 2.「Danny Boy」(アイルランド民謡/Frederic Weatherly 詩)

5分ぐらいから
3.「Greensleeves」(イングランド民謡) 4.「The last rose of summer」(アイルランド民謡/Thomas Moore 詩)


9分40秒くらいから
5.「The water is wide」(スコットランド民謡) 6.「Comin'Thro'the Rye」(スコットランド民謡/Robert Burns 詩)
nice!(0)  コメント(0) 

2017年度の記録 [連絡事項]

2017年度も間もなく終わります。
本年度の萠の活動記録をまとめておきます。

【練習】(リハーサル含む)
50回

【ボイトレ】
8回

【コンサート・舞台】
5/13 山梨英和同窓会
6/18 ジョイント・信長づくし
1/28 美術館ロビーコンサート
2/25 甲府市合唱祭

《2018年度の活動予定》
8月 合唱フェスティバル
9-10月 合宿
1月 定期演奏会

11月頃に定演の宣伝のため、ロビーコンサートができたらと思いますが、取れない可能性大。

 引き続き同じ役員・係でやっていきます。
 よろしくお願いします。

nice!(0)  コメント(0) 

合唱の輪来年の予定 [連絡事項]

八ヶ岳合唱の輪コンサート
来年の参加団体が決まりましたのでお知らせします。

舫の会からは「女声合唱団ジュディ」都心で活動する合唱団です。
もう一つは「緑フラウエンコール」横浜市青葉区の合唱団です。指導は松村努先生。
http://midori-frauen.com/

お知らせでした。
体調が全く良くなりませんで、半死半生状態です。今日は寒いので特に堪えます……

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - 連絡事項 ブログトップ